忍者ブログ

鳳凰二喬

ネトゲもうやってないわーほんと久しいわー
  •  
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  •  

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ここ数日廃プレイとやらをやってみようかとww

このキャラで始めてまだ2日なのにレベルが16になりました〜[emoji:e-460]
この2日間長時間プレイの為自分でも何やったか分かんないくらい進めた(ぁ

060510215407.jpg


悲恋は進めようと思って頑張ってマス[emoji:e-53]

昨日はもう一つの物語-悲恋詩編1章まで進む[emoji:e-420]

龍華兵卒から誓約の指輪を分捕れっちゅー奴(ちょっと違う

20060512143609.jpg



見つからない[emoji:e-2]と思って走り回ってたら奥の方にいましたw

華麗にジャンプ[emoji:i-189][emoji:i-189]


20060512144733.jpg



無我夢中で敵を倒してるとおみくじ発生。
引いてみたら・・・。

20060512143943.jpg



・・・('A`)


切ないよ〜バカ[emoji:i-240][emoji:i-199]

今日は悲恋はココからスタートであります[emoji:v-221]

aa.jpg



ホント色んなトコ歩かせるなぁ・・・[emoji:e-218][emoji:v-355]

因みに十二天魔は第一章鬼霊天魔-対面準備から。
刺客の証手に入らないんですけど('A`)


今日はレベル23まで上げて霊獣乗れるようになるのが目標ですw
あと武器の合成失敗しまくって服無くなっちゃったので服も手に入れんと・・・。
ついでに武器も失いました('A`)
合成って一つの武器に何度もやっちゃいけないの[emoji:v-236]
折角いい武器だったのに(´Д⊂


無双始まるまでにレベル50越えが目標なのでそれまで廃プレイをする予定です(ぁ
ってか始まったらどうしよう・・・。
多分引退だろうなぁ。
無双はよっぽどの事がない限り課金すると思うし。
でも英雄も楽しいしなぁ。
う〜む。
PR

Comment

無題
  • エクレール
  • 2006-05-12 23:13
  • edit
おっス!オラ悟空!
はい;;すみません・・・orz
悲恋やってるのねw
ふふwアクちゃんw
これからもっとメンドクサクナルノヨww
おほほーw
まぁ悲恋装備が手に入ればあとは楽なので^^がんばれ^^
あー服も強化失敗してたのね;;
強化するときは、強化するもとの大体同じ性能の装備を予備で持ってたほうが失敗した時に役立つ^^
この前アクちゃんにあげた36+5の装備は強化しなくていいよん^^
あれで結構いけると思うw
目指せレベル50!!
ちなみにエクは49になりましたww
無題
  • アクビ
  • 2006-05-12 23:25
  • edit
わ〜い悟空だぁ(*´∀`*)ノ
クエは一通りやってるんだ〜♪
悲恋装備って武器の名前がそういう名前なの??(何言ってんだろ自分w
結局今日はインした時間も少なくて17までしか行かなかったよ('A`)
レルちゃんはもうそろ2次転職出来るね〜羨ましいww
レルちゃんから貰った防具早く装備できるようになりたいわ(∀`*ゞ)
ってかもっと英雄勉強しようっと・・・。

CommentForm

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

TrackbackBlock

この記事にトラックバックする

09 2025/10 11
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

HN:
D喬
自己紹介:
<三国カオス>
メイン:大喬氏(蜀)
サブ:孫紹(魏)
サブ:神楽さん(蜀)

<英雄>
メイン:伯符大喬
サブ1:初寝ミク(冬眠中)
サブ2:長沙桓王

<パンヤ>
☆アクビ娘☆

<赤壁(中国鯖)>
網通一区・龙腾鯖
爱桥水扇
中棠哥哥

[12/15 壷]
[08/26 D喬]
[07/06 神さま]
[07/01 アホの刃]
[04/27 壷]

TemplateDesign by KARMA7

忍者ブログ [PR]